fumi miyagi blog

fumi miyagi blog

2008年11月19日水曜日

糸針

欠かせない糸針、トウシューズのヒモやゴムを取り付けるのはもちろんのこと、トウシューズの先を立ちやすいようにかがったりもします。
かずはちゃんが針セットを買ってきてくれました。
かがりやすい太めの針もあります。こんなにたくさん入って、これがなんと100均だそうです。
近頃は100円で何でもあるんですね。
すごいすごい。

宮城文

2008年11月17日月曜日

スターバックス

最近はあまり立ち寄ってないですが…クリスマスバージョンのグッズが可愛いですね。

今日のリハーサル。
りえさんのおかげでかなり勘違いしていたパを発見しました。
やりやすくなったみたいです…(笑)
ありがとうございました!

宮城文

2008年11月16日日曜日

私の故郷

石川県の名所?!
手取川と手取フィッシュランドです。
小さい頃のディズニーランド的な存在でした(笑)

宮城文

2008年11月15日土曜日

二羽★

今日の本番、大入で迎えることができました。
みんなそれぞれ多くも少なくも役をかかえていていつも楽屋はてんやわんやです。
本番は生オーケストラ、全体的にゆっくりなテンポで、いろいろ反省もありつつも…また水曜には本番なので今年最後の白鳥を思い残すことなく踊れるように、疲れもとって頑張ります!

えみこさんと一緒に記念に一枚…♪

宮城文

西船橋

昨日は船橋の劇場に入り、場あたりのあとオーケストラ付の通しでした。
生オーケストラはやっぱりいい感じ。
今日は近くのホテルに泊まって早起きしたので楽屋が開く前に着いてしまいました。
本番頑張ります★

宮城文

2008年11月14日金曜日

正体は…

パイナップルモンチッチ
でした(笑)
沖縄土産の南国風な雰囲気のモンチッチ。
昔懐かしいです。
これまたかわいくて癒されます。

今日は白鳥のリハーサルのあと教えに。
発表会のための衣裳決めをしてきました。
悩んでやっと決定。

拓さんからスタジオみんなへのお礼のサイン入りパネルを頂いたので持って行くと、先生も生徒たちもとても喜んでいました。
拓先生のジャンプが際立つすごく素敵なパネルです。
みんなの誠意が心遣いとなってかえってきました。
良かった良かった。
みんなこれをまた励みにして頑張ってください♪

宮城文

2008年11月13日木曜日

宮崎の

宮崎のフェニックスの木だそうです!
フェニックスだなんてかっこいいですね★

この後ろ姿の正体は…?!

宮城文