fumi miyagi blog

fumi miyagi blog

2017年9月5日火曜日

8月の金沢・・・


8月お盆には金沢に帰省しました。
お墓参りなど、ホッとできる時間も。
エトレンヌバレエのレッスンも開催しました。
みんなすぐにレッスンのモードに切り替えて、
先ずバレエを学ぶという姿勢ができています。
個人差はありますが、経験長い先輩たちは
しっかりと基本のポジションなどできて、後輩たちの
見本になってくれているのは嬉しいこと。

れんが亭さんにも行きました。
ほぼいつも同じものを注文しますがいつも変わらぬ美味しい味です。
 
 

暑かったので、まわりで遊んでいた子供たちの真似をして
母と水に入り・・・冷たくてびっくり。

宮城文

お花っていいですね


友人のスタジオ発表会にて頂いた花束。
とても素敵な会でした!

お花もとってもきれいで飾らせていただきました!

宮城文

防火管理者


先日、防火管理者の資格を取得してきました。
防火の大切さは分かっていたつもりでしたが、
実際いろいろなことを学ぶと、日頃からもっと敏感になって
いなければならないことだと痛感しました。
小さい子供たちを預かっていますのでより一層。
9月1日は防災の日でしたが、日常的に対策をし、
安全点検・避難訓練も!と思います。
皆さんも、コンセントや避難口などのチェックを!!

宮城文

2017年8月28日月曜日

小林紀子シアター





8月、小林紀子バレエシアター公演を観に行ってまいりました。
新国立劇場にて。
歴史あるカンパニー、貴重な作品の数々。
誘っていただいた先生に感謝!
パワーが漲る素晴らしい公演でした。



こんなふうに写真撮るのは初めてでした。


劇場いつ来ても清々しい気持ちになります。

宮城文






2017年7月30日日曜日

近頃の健康美容バレエ

母と私の影・・・
アンオーのポーズは誰でしょうか??


健康・美容バレエでは、毎回皆さん良い汗をかき、
身体の細かな声、変化にも気づくようにも
なってきたようです。
毎日の生活に追われて自分の身体と向き合う時間が
なかなかとれなかったり、または時間があっても
どのように体をコントロールしてよいかがわからなくて
身体を痛めてしまっている方などにも、
とても好評なようで、このバレエのクラスを
スタートして良かったと改めて思っています。

少しづつですが、地域の皆さんや遠くからも、
口コミでも集まってくださるようになり、私にとっても
楽しい時間です。

宮城文 

エトレンヌ本部レッスン


エトレンヌバレエスペース白金のみんな、
この夏も、丁寧に基礎をしっかりと学んでいます。
それぞれに弱点はありますが、それを超えていけるよう。

意欲がわくような指導にとも。
工夫が大切です。

7月は海外からの子も加わったりと、
そういう刺激もまた良いものです。

8月もグングン成長できる季節ですので
みんなの成長が楽しみです。

(写真は関係ありませんが、増上寺からの東京タワー。
スカイツリーよりも東京タワーのほうが、なぜかテンションが
上がる気が・・・笑)

宮城文

再び訪れたバレエ団


紫陽花の終わり頃に、再び旧谷桃子バレエ団へ。

この日は、計画していたわけではありませんでしたが
足が勝手に向いたような感じで・・・



再びお礼を言うことができました。

谷先生との写真は家にも飾ってあり、よく思い出します。
エトレンヌをスタートしてからは特に、ご自宅にも時々
お伺いしていろいろなお話も伺ったり。
愛情深く包み込んで下さっていたように思います。
帰り際には「また遊びに来てね」と必ず言って下さいました。

谷先生に学んだこと、その時にはよくわからなかったことでも
今になるとわかってくることもあり不思議です。

稽古場の前でもまたそんなことを思い出しました。



宮城文